2013-02-01から1ヶ月間の記事一覧

 0245 所得税52 事業所得22 青色申告の減価償却費

青色申告決算書の3ページでは減価償却費の記入、計算が必要です。この項は「平成23年、青色申告決算書(一般用)の書き方」を参考に説明します。→http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/tebiki2011/pdf/33.pdf上記のPDF青色申告決算書を基にして…

 0244 所得税51 事業所得21 減価償却費

この「減価償却費」という科目は、事業等において長期的に使用する資産で、その資産が劣化や消耗によって起こる資産価値の減少を、会計年度毎に合理的見積額によって按分する手法です。資金面からみると費用を数年に渡って分散する役割もあり、これは資産を…

 0243 所得税50 事業所得20 消費税の計算2

さて、前回に続き消費税額の計算で、青色申告決算書の損益計算書の科目「租税公課」の算出について話を戻しましょう。 ※青色申告決算書の損益計算書は当ブログ0236を参考にして下さい。→http://d.hatena.ne.jp/sotton/20130123※また、内容は税務署から発行さ…

 0242 所得税49 事業所得19 消費税の計算1 

事業所得等における青色申告の損益計算書の項(当ブログ0236事業所得14損益計算書→http://d.hatena.ne.jp/sotton/20130123)にある(8)租税公課について、どういう計算で算出するのか?です。2回に跨いでお送りします。まず、「租税公課」として費用算入で…

 0241 所得税48 事業所得18 損益分岐点

損益分岐点はいくら売れば採算が取れ、利益が出てくるかと言う、シンプルな疑問に応えるもです。分岐点なので、計算では売上と原価が相殺されて、営業利益がゼロであるときの金額が算出されます。損益分岐点の計算は日商簿記2級で「直接原価計算」の項で出…

 0240 ていレベル読書1 「外資系の流儀」

外資系の流儀 (新潮新書)作者: 佐藤智恵出版社/メーカー: 新潮社発売日: 2012/09/01メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 19回この商品を含むブログ (27件) を見るこの中に出てくる外資系企業の下で日々戦うエリートビジネスマン、ビジネスウーマン?は、私…

 0239 所得税47 事業所得17 製造原価の計算

製造業における原価計算は、日商簿記では2級で「工業簿記」の範囲に入ります。しかし、その内容は簡単と言えません。精度の高い原価管理によって、製品の価格決定や利益管理までを可能とする範囲で、相当の規模、中規模以上の企業を想定しています。原価計算…

 0238 所得税46 事業所得16 青色申告の貸借対照表

貸借対照表は決算日における財務状態を表すものです。12月31日の決算日で区切ると、その時点で残った運転資金や商品、代金回収をしていない債権や未払いの債務、事業を継続して行うための土地や建物、設備や権利などが資産として計上されます。前回で企業会…