2014-04-01から1ヶ月間の記事一覧

 0412 転職のスキル、準備編9 3つの選択

仕事としての自己実現を大きく分けると3つあります。 一つは、できるだけ自己の希望に近い会社に転職する。もう一つは自分で開業すること。つまりショップや飲食店の開業です。最後は起業で、自分で事業を起こし実業家となる3つの選択です。ここでは「開業…

 0411 転職のスキル、準備編8 テキストの目次

転職の旅にあたって、このテキストはまだ旅に出る前の準備段階にあたります。なので、実際に現在、転職中である方はもちろん、転職してみようかな?と考え中の方にこそ、旅の準備がどのようなものであるのか、興味がてらに、ヒマつぶしにでも読んでもらえれ…

 0410 転職準備のプロセス

前回では転職を「旅」に例えました。この例えを利用して、旅の準備に取りかかります。あなたは現在、漠然と旅に出たい、出てみようと考えています。しかし、考えているだけで「どこへ行こうかしら?」と目的地も定まっていません。毎日の日常は変わらず、周…

 0409 このテキスト(転職のスキル)の趣旨 

さて、あなたがこのテキストを手にしたという事は、少なくとも「転職」について興味を持ち、何かしら今の会社より条件が良い先はないだろうか?あるいは、もう兎に角、現在の職場には1分たりとも居たくない!どこでもいいから移りたい。もっと、自分の力を…

 0408 転職は必要?

現在、日本では離職して仕事探しをしている人が、季節によって強弱があるものの常時300万人前後います。チャンスがあれば転職したい!と、現状は勤めていて「転職しようかな」程度を含めると、この7〜8倍の人口と言われています。転職を考えている人は大勢…

 0407 経験の継続

作家、村上春樹氏のエッセイの文中に「経済的な自立がなければ、精神的な自立はあり得ない」という言葉が出てきます。この意味は複雑さを秘めていますが、当ブログ0404で紹介したアメリカのワーキング・ママの事例では、日常の激務をこなしても自分の目指し…

 0406 今後の労働市場

転職や再就職の場合、近所のスーパーにアルバイトやパートに出るくらいなら、ある程度の経験や採用条件の同意くらいで、採用されるでしょう。そう困難ではありません。しかし、正社員としての転職や再就職、規模の大きな会社や上場企業などを希望する場合、…

 0405 キャリア・プランについて

「キャリア・プラン」や「キャリア・デザイン」という言葉は、日本では大学生の就活経験者でないと耳にしない言葉かも知れませんが、欧米ではそれ以前の高校生や中学生からキャリア教育として、自己の将来の仕事について、生活について、社会貢献について学…

 0404 キャリア、男女の格差

毎日のように仕事をしていて、男性なら20歳前後から社会に出て60歳〜70歳くらいまで、ほぼ一生に及ぶ長い時間を「仕事」と共にしなくてはなりません。 女性の場合は、仕事を「一生もの」という考えや、そのような感覚はないかも知れません。しかし、結婚して…

 0403 転職のスキル、テキストの概要

さて、次回からテキストの本編に進んでゆきます。 「転職のスキル」というタイトルでのテキストですが、別に転職を勧めるものではありません。むしろ、あなたが思う問題が本当に転職をしなければ解決しないものなのかを問うものです。そして、転職をしなくと…

 0402 不合理なキャリア教育

自分の職業、仕事について長期的に、あるいは将来について生活を含めて考える。このようなことを学問的に捉えたものが「キャリア教育」で、目指すべき自己の職業、仕事を継続的に構築することを「キャリア・プラン」「キャリア・デザイン」と呼んでいます。 …

 0401 転職とはチャレンジ?

社会人になって仕事を始めて数ヶ月、数年、数十年、その間に「何か他にいい仕事ないかなぁ」などと思ったことはないでしょうか。おそらくほとんどの人がそんなことを考えたに違いありません。 しかし、実際に転職をする者は、自分を含めて周りにはどれくらい…